生活– category –
-
政治
“不要不急”の検察庁法改正が、安倍官邸と黒川 氏には“必要至急”のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/743b71622faa8916c55026eb513b701dd38968e4?page=1 “東京の女王様”から電話「検察庁法改正がヤバい」 異例の閣議決定で勤務延長が決まった黒川弘務・東京高検検事長(写真/時事通信社) 5月8日の午後、私が取材を終え... -
政治
田原総一朗氏 検察庁法改正案に「これは明らかに黒川氏の定年延長を正当化するためのやり口でとんでもない事だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf20cd3d4899da74672117b8f8e6b978e941e9c ジャーナリストの田原総一朗氏(86)が11日、自身のツイッターを更新。検察官の定年を65歳に引き上げ、内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする検察庁法改... -
政治
きゃりーぱみゅぱみゅ「♯検察庁法改正案に抗議 します」に戸惑うファンも
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ac1c666d596ea9a95f7fec88e7be674a8c2580 きゃりーが「♯検察庁法改正案に抗議します」と投稿すると、「この勇気に 最大級の賛辞を贈ります」「えらい」という声が寄せられた半面、「がっかり」 もあった。 国家公務員... -
政治
同じ小泉さんでも、今回はこちらの小泉さんに賛成>小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイー ト連投
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6289c1fdb93b3d4b48f1ba42007c42bf4af0a00 蓮舫さんより、よっぽど頼もしい 政権が変わったら、今の自民党の議員さんから逮捕者が出ても不思議ではない、と思いますもの。 田中角栄さんで問題になった金額は、5億円で... -
生活
「見える化」すれば自己管理はカンペキ 「手帳 甲子園」最優秀賞の高校生に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/e847a9bc54f64c461adbd088a4aa5a4467ef7f05 「見える化」すれば自己管理はカンペキ 「手帳甲子園」最優秀賞の高校生に聞く 5/4(月) 11:20配信 朝日新聞EduA 休校中に実践! 時間感覚の磨き方 突然の長期休校で子どもの... -
生活
ポイントは7つ! 東大理?に子供4人 合格 佐藤ママが教える「コロナ休校中の勉 強術」【生活篇】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc78c9b85bd2dcf7a09209fa9af8a1c68d11457f 小中高の全国一斉休校がスタートして2カ月。「子供にはまるで終わりのない春休み。まったく勉強していません」「在宅勤務中は遊びたがる子供との戦い。静かにしてくれるから... -
政治
“コネクト不倫”大坪審議官に話を聞くと……丸の内デートは「だいたい業務です」
コネクティングルームに宿泊で“公私混同” 大坪氏は、2015年に厚労省から健康・医療戦略室に出向。同室室長を務める和泉氏の寵愛を一身に受けてきたのは周知の通り。 「18年の大坪氏の海外出張はすべて和泉氏に同行。ミャンマー、インド、中国、フィリピン... -
政治
「PCR検査2万件やるとは申し上げてい ない」安倍総理の無責任発言を庇って、過去の発言を捻じ曲げる加藤厚労相
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d213cbe671d29ea08288471767431118870ea4c これだから信用出来ないんです。 この政権は。 やるやる詐欺やちゃぶ台返し。お友達優遇と自己保身的な行動。 やはり国民に向き合ってないですね。 この政権での憲法改正なん... -
政治
本当にもう駄目だと思いますよ、今の内閣>加藤 厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/311595d1cfabed7f267ffd5d2dec5db96bb7b6cb 以前は、無能な政治家と嘘つきの政治家のどっちがましか、と考えていましたが、 少なくても、政治家は、誠実でないといけない、としました。 ただ、次の選挙で、自民党が消去... -
芸能・文化
テレビ朝日「グッド!モーニング」炎上…取材対 象者の意思に反した編集はなぜ起きる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shizumehiromichi/20200508-00177598/ テレビ朝日「グッド!モーニング」のインタビューに答えた医師が、取材内 容とは違う報道をされたと自らのSNSで文章を公表、番組の報道姿勢に批判が集 まっている。一体なぜこのよう... -
政治
これが高額報酬の国のトップの人たちの実体です >自民が「3密」状態でコロナ対策協議 懸念の 声も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359201 -
政治
掛け算のビジネスの落とし穴>コロナであぶり出されました
毎日毎日をコツコツと地道に努力を積み重ねている人に対して、「世の中で一番大切なのは「お金」だ」と、ばかにする人は、こんて例を出します。 毎日、毎日、地道に努力しても、毎日たった「+1」しか増えないんだから、そんな「足し算」のビジネスは無駄...