投稿ページ
-
私は年金について知らないことだらけでした。「老齢基礎年金」、「老齢厚生年金」、あと「障害年金」についても、受給についてしっかり調べないと、思わず損するかも、です。
65歳になる少し前に、日本年金機構から、年金の受給に関するお知らせが届きました。 誕生日の約2ヶ月ぐらい前に、自分の住んでいる地域の年金事務所に予約を取り、やっと年金について、いろいろ調べて、手続きをしてきました。 年金については、専門家の方... -
「ヤングケアラー」と言う言葉を知りました
Yahoo!ニュースでヤングケアラーと言う言葉を知り、出典元の毎日新聞を見ていろいろ考えさせられました。 https://mainichi.jp/youngcarers/ 思えば私も、大学卒業間際の就職活動の時に両親が具合悪くなり、結局家の仕事を手伝うことになりました。 そして... -
最近よく考える死生観のことを学びました>仏教の「死生学」がおもしろい
50代になって、何度か生死の境目を体験して、死生観を考えるようになりました。 今日の動画は、この死生観を仏教の立場から考えさせられました。 親鸞聖人の一枚看板=「平生業成」 これは、しっくりくる考えですね。 https://youtu.be/r9rmg5T227Y -
皆さんも、こういうサプライズ好きでしょ?>プロの歌手が変装してカラオケバーに潜入してみた
今日は、日曜日ですが、緊急の仕事があり、一息いれようとYouTubeを開いたら、この動画を思わずみてしまいました。 今日の疲れが吹き飛ぶようで、こういうサプライズって、私は好きですね。 最近、YouTubeでは、元気をもらっていますね。 https://youtu.be... -
いやぁ、すごい成功哲学ですねぇ>この人の話を聞け!最強の戦略家!森岡毅。
すごい話しを聞かせてもらいました。 数学なんて、社会に出たら役にたたない、と数学が得意な人から聞いたことあります。 私も、浪人時代に数学を勉強しましたが、結果的に、数学が受験科目にない私立に行きました。 では、あの 数学を必死に学んでいた日... -
お釈迦様から成功の秘訣を聞けるとは>とんでもない成功をもたらす実にシンプルな秘訣【仏教の教え】
成功の秘訣は、とてもシンプル。 今まで、真逆のことを言って、成功の秘訣を語っていた人への不信感が解消された思いです。 直接、動画を見ていただけば、なるほど、と納得すると思います。 ロックウェラー、豊臣秀吉の名前は知っていましたが、シュリハン... -
コロナ禍で母親に会えない日が続いている中でBGMで聞いている曲>はいだしょうこ&ナターシャ・グジー「秋桜」- 山口百恵(フル)〈公式〉
https://youtu.be/D2UQpgg8kqA https://youtu.be/3ci_J5894b0 -
大谷翔平選手は、この場面どう見たのでしょうね>新庄剛志 ホームスチール stealing home
https://youtu.be/xFtixy2X0HA -
わかりやすい>遠投130m超…新庄剛志の爆肩!座ったままエグい球投げてきた。
以前、新庄さんが、どの球団にも入団しなくて野球ファンを自分やる気なくっていましたが、日本ハムの監督に就任して、これはいい、と喜んでいます。 改めて、YouTubeの動画をみると、楽しみが倍増しますよ。 期待しちゃうなぁ、ビッグボス https://youtu.b... -
たとえ本人法然聖人にだまされて地獄へ堕ちても後悔しない>師・法然上人を信じる親鸞聖人の揺るがぬ信頼の言葉に唖然とする
最近、特に、自分の道を指し示してくれる「師」のことを考えることが多いので、この親鸞聖人の言葉の意味を興味深く聞かせてもらいました。 たとい法然聖人にすかされまいらせて、念仏して地獄に堕ちたりとも、さらに後悔すべからず候。 たとえ本人法然聖... -
見ザル、聞カザル、話サザルはできても、思ワザルはできない>なぜ親鸞聖人は修行を断念し、比叡山を下りたのか【歎徳文】
見ザル、聞カザル、話サザル この3つを実践している人はいるし、自分も、難しいことではあるけれども、不可能ではない、と思います。 ところが、思ワザル、となると、これは・・・無理だ、と白旗を掲げてしまいますね。 端から見て、これができていて、す... -
非僧非俗の言葉と意味を知りました>親鸞聖人はなぜ「私は坊主じゃない」と言われたか。非僧非俗の謎
中学の修学旅行の時に、京都でお話を聞いたお坊さんが、お坊さんらしくなくて長い間ずっと謎のままでしたが、今日菊谷さんの話を聞いて、そういうことだったのかと納得しました。 ここでの教えは、宗教とか仏の道を通して、どの道にも通ずる真理を教えても...