投稿ページ
-
FileMaker Pro 16のユーザーの方>FileMaker 19のアップグレード対象パッケージが使えます
年末に、FileMaker 19のアップグレード対象パッケージを購入しました。 届いたバッケージの外箱を見ると、上記のような表示になっていました。 ところで、実は、FileMaker19というのは、FileMaker Pro 19 Advanced ということです。 というのは、FileMaker... -
女性のマニュキュアの作り方(?)が面白い>ショートYouTube
スマホでYouTubeを見ていたら、短いバージョンがあって見入ってしまいました。 https://www.youtube.com/shorts/Kx50u_QdjCw 追記>この方法は今では、一般的なのでしょうか。他にもありました。 同じおしゃれでも、入れ墨はずっと残ってしまうのと、あと... -
松山千春さんの「旅立ち」、映画で見るとまた格別です。
仕事のBGMで松山千春さんの曲を聞くことがありますが、好きなのが、旅立ちです。 https://youtu.be/sKLqkNDeFCk YouTubeで、松山千春さんの映画があるのを知りました。 https://youtu.be/a8dojuYEFhk 大好きな中島みゆきさんも北海道ですが、引退したら、... -
パソコンの大掃除をする際にケーブルを元通りにしてください。抜くとき印つけておくといいです。
パソコンには、いろいろなケーブルがささっていますが、大掃除のときに、抜いたケーブルが、どこにささっていたかがわからなくなって、困った、という相談を受けることがあります。 おすすめは、面倒ですが、ケーブルを抜き前に、テープなどで、印をつけて... -
「ウォシュレット」(シャワートイレ)って、危険ですか?>日本人の誇り「ウォシュレット」が海外では使われない驚きの理由
ウォシュレット、自分の家の中にある家電製品やその他の便利ツールの中で、これこそなくてはならない便利なものだと思っています。 オリンピックなとで、海外の選手が、ウォシュレットの快適さについて書いている記事も読んでいたので、海外でも人気なのか... -
福島の放射能問題を物理の数値から正確に知る>2017/03/15 早野龍五教授 最終講義「CERNと20年福島と6年 – 311号室を去るにあたって」
YouTubeの「東京大学大学院理学系研究科・理学部 School of Science, The University of Tokyo」の登録をしてから、食事のときなどに、できるだけ視聴するようにしています。 今日見せてもらった、早野龍五教授の最終講義は、4年以上も前に公開されていた... -
年賀状ソフトの住所録は、データベースの勉強のはじめの一歩になります!
あまり意識はしないかもしれませんが、年賀状ソフトの住所録は、データベースの勉強をするのに最適です。 データベースを使って何をするか、ですが、代表は、データの抽出ではないかと思います。 例えば、家族全員の住所録が一つのデータに保存されている... -
NTTの光電話が突然つながらなくなってしまった>「困ったときの再起動」ですが、補足です
通信機器が調子悪くなったときは、「困ったときの再起動」という魔法の言葉で復旧する確率が8割近くある、というような印象です。 今回も、結果的には復旧したのですが、一つ注意があります。 例えば、パソコンの作業中に調子悪いときは、「困ったときの... -
個人事業主・中小企業最大250万円、事業復活支援金の詳細続々判明です
月次支援金に続く「事業復活支援金」に関して、クリスマスイブの12/24に中小企業庁から新しいパンフレットが公表されて、YouTubeでも解説動画がアップされましたので、ご紹介します。 先日、この 「事業復活支援金」 について、友人の個人事業主に伝えたら... -
「歎異抄をひらく」と「夢をかなえるゾウ4」を読書してみました
親鸞聖人の教えに興味をもち、「歎異抄をひらく」という本を読んでいるときに、たまたま、以前、図書館で予約をとっていた「夢をかなえるゾウ4」が借りられることになりました。 「夢をかなえるゾウ」シリーズは、すでに3巻を一気に読ませてもらい、あっ、... -
同じパソコンを扱う身でも、さすが東大だなぁ、と聞き入ってしまいました。>2017/03/17 平木敬教授 最終講義「計算機を創る」
昔だったら、こういう講義って、私たちは聞くことができなかったと思います。 それが、今では、こうして、普通に誰でも聞くことができるって、本当にすごいと思います。 https://youtu.be/ok-3jrUftK0 私も、よくパソコンの歴史について話すことがあります... -
WindowsXPのユーザーにTeamViewer15で遠隔サポートをしました
困った、の相談内容 年賀状ソフトやデータが、WindowsXPに入っているけど、古いプリンターが壊れてしまったので、Windows10につながっているプリンターをWindowsXPにインストールしようとしたけど、できなくて困っている、という電話をもらいました。 Wind...