生活– category –
-
マイナンバーを活用するためのアイデア
パソコンの仕事をしていると、次のようなニュースが特に気になります。 私も含めて、自分の財布の中にいろいろなカードが入っていますよね。 コンビニに行くと、支払いと同時にそこで使えるカードを出す、というのが日常茶飯事の状態になっています... -
大谷翔平投手>【MLB】大谷翔平のファウルボールを巡るファン同士の心温まる光景に米感激 「すごく美しい」
大谷が三塁側スタンドへ放ったファウルボールを手にした少年は喜び、周囲のファンとハイタッチを繰り返した。その中には、日本ハム時代の大谷のユニホームを着用したファンの姿も。その後、席に着いた少年だったが、おもむろに席を立つと、その日ハムユニ... -
気になるニュース>大谷大谷翔平選手のサイクル安打に対する張本勲氏と栗山監督の辛口コメントの後味の違い
エンゼルスの大谷翔平投手は13日(日本時間14日)、日本人初となるサイクル安打を達成した。敵地・レイズ戦で「3番・DH」で2試合連続スタメン出場。初回の第1打席で左腕ヤーブローから、いきなり先制の3ラン本塁打を放ちメジャー通算30号の本塁打とすると... -
健康>無呼吸症候群>いびきうるさい、妻や仲間が訴え 眠気と闘う芋洗坂係長
私も、家族にいびきで迷惑をかけていました。といっても本人は寝ているので全くそんなことは知りませんでした。 「いびきでうるさい」ということより「夜中に呼吸が止まっている」という指摘で、「無呼吸症候群」のことを調べました。 結果的に「正真正銘... -
気になるニュース>終末期がん患者、VR映像で思い出の場所へ「まさか見られるとは」 不安感減る効果
仮想現実(VR)の装置は、本当に活用範囲が広いと思います。 病気の患者さんにはもちろん、介護の現場でも、この技術は本当に役立つと思います。 「立って半畳、寝て一畳」といいますが、この技術があれば、1畳の空間が、世界中、いえ、宇宙の空間になる... -
野球場での事故のニュース>カブスのアルモラJR外野手が試合中に号泣 自身の打球が観客席の少女を直撃
出典:https://news.yahoo.co.jp/ 今日の気になったニュースは、野球のボールが観客席の少女を直撃した、という内容です。 昨年、後楽園の巨人戦の内野席のシートのチケットをプレゼントしてもらい、娘と観戦したときに、同じような怖い体験をしたので、野... -
今日の気になるニュース>病気が心配ならお医者さんに食い下がるべし
今日の気になるニュースは、ヤフーニュースから「元ボクシング世界王者「竹原慎二」ガン治療に600万円」の記事です。 竹原さんが、膀胱ガンと闘っていることを知らなかったで、びっくりしました。 医師からは「1年前に見つかっていれば、膀胱の全摘は免... -
ヤフーニュース>イチロー選手の引退会見で米在住者が思ったこと。「おめでとう」アメリカでは・・・
先日引退を発表したイチロー選手の話題は、まだまだ続いています。 今日、気になったのは、『「引退おめでとうございます」は失礼か?』でした。 この「引退おめでとうございます」については、実は私も記者会見を観ていたときに、少しひっかかった言葉だ... -
ヤフーニュース>貴乃花いきなり3000万円↑「男性CMギャラ」大暴落はあの男
普段、何気なく見ているテレビですが、「CMギャラ」で見ると、面白いものですね。 【2019年度 男性タレントCMギャラランキング(1契約あたり)】 ●1位:トミー・リー・ジョーンズ(72)/1億1000万円(2018年度は1億1000万円) ハーバード大学卒業の超... -
インフルエンザAにかかってしまいました
今日のテーマは「インフルエンザ」です。 昨日から私と娘が熱が出してしまい、今朝、休日診療で受診をしてきました。 今まで、何度か休日診療にかかったことがありますが、今日はとんでもなく大盛況(これは病気なのでいい表現ではないですね)でした。 親子... -
気になるニュース>暴行の貴ノ岩が謝罪会見「責任を取って引退させていただく」
今回のテーマは「貴ノ岩の引退」です。 前師匠の元貴乃花親方のファンの私としては、今回の件はとても残念な結果です。 ただ、まだまだ若いのですから、人生の次のステージ頑張ってくださいね。 こんなことがあると、今回優勝した貴景勝関のことが心配です... -
介護の極意>「過保護」をやめたら歯車がかみ合ってきました
今回のテーマは「介護」です。 もう少しで90歳に手が届こうかという母の介護が始まってから早9年弱の月日がたちました。 たまたま仕事先に介護事業所があって、家政婦紹介所時代からの状況は何となく把握はしていたものの、いざ、突然、その日がやってくる...