スクラップブック– category –
-
Windows 10で「送る」メニューに項目を追加する方法
Windows10で「送る」メニューに項目を追加したい理由 私のパソコンには、画像などを一時的に加工するために原本をコピーして、そこで加工をする、などを行うフォルダーを作成して利用しています。 このフォルダーに、原本のファイルをコピーするてっとり早... -
久しぶりに見てみたい映画館で観たい映画『Dr.コトー診療所』(12月16日公開)
中島みゆきさんの「銀の龍の背に乗って」の曲を聴くと、頭の中が『Dr.コトー診療所』になる。 また、島の皆に会いたい! https://youtu.be/wWlWFwt97B4 -
WordPressの http:// のページが、突然、https:// にリダイレクトされて、表示されなくなってしまい大混乱のあとに解決:後編「対策と結果編」
前回の粗筋 前日まで問題なく表示されていたWordPress のサイトが、突然表示されなくなり困ってしまい、別のブラウザで開いたり、Google で検索して同じ症状のアドバイスに従っても全く駄目で困ってしまい、お手上げ状態になってしまった、というのが前回... -
WordPressの http:// のページが、突然、https:// にリダイレクトされて、表示されなくなってしまい大混乱:前編「原因分析編」
現在、復旧方法を探しているところですが、まだ、未解決ですが、混乱を整理するために、順番に解決のための道筋を備忘録として残しておきます。 WordPressだけの問題ではないと思いますが、ホームページ関係のトラブルとしては、私にとって過去ベスト3に入... -
国税庁の名を使った偽メールも届くようになりました
最近届く偽メールの特徴 以前は、文面や全体の雰囲気で偽メールの判別ができていました。 その昔、東芝製品の偽物のロゴのスペルが、「Tashiba」になっていましたが、全体の雰囲気では、本物そっくりだったことを思い出しました。 ところが、最近届く偽メ... -
改めて、スティーブジョブス氏の病気のことを思う
iphoneやipadを操作するたびに、この中には、スティーブジョブス氏の魂が込められていると感じるのですが、もしも、今も元気だったら、どんな製品を開発してくれていたのでしょう・・・・。 「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」世界一の大富... -
商用利用可の無料写真素材を39サイトから検索して探す
本当にありがたいサイトがあるんですね。 芋づる式にキーワードから、商用利用可能な無料写真素材を見つけることができます。 無料なのに、ハイクウォリティです。 https://o-dan.net/ja/ -
学びたい→生活費の7万円を紛失→落胆して親に報告すると…器の大きな“神対応”に12万人称賛「素敵なご両親」「なんて素晴らしい考え」
こういう両親の記憶は宝ですね お金にまつわる両親とのエピソードを紹介したそめこさん(@_someko_)のツイートが話題です。 銀行でおろしたばかりの生活費7万円を封筒ごと紛失した、そめこさん。 訪れていたショッピングモールにも問い合わせ、駅や地元交... -
パソコン世代のおじさんとスマホ世代の若者とのギャップの分析とアドバイス
パソコンを長年仕事にしているおじさんの独り言 私はパソコン通信時代からの世代で、携帯は、いわゆるガラケーを使っているおじさんです。 仕事先では、スマホを自由自在に使いこなしている若者と一緒にパソコン関係の仕事をする機会もあります。 ちなみに... -
「諫言(かんげん)」について →敵方の臣下を「諫言」専門の側近に取り立てた李世民
国家レベルでも身近な会社などの組織でも裸の王様がいます 古今東西、時代を問わず、裸の王様が出てしまうのはやむを得ないことなんでしょうね。 ただ、問題は、その対策を王様、つまり、トップの人自身が自覚して行うことができるか、が大切なんだと思い... -
他のスポーツ選手にも多大な影響を与えたと思います→自分の肉体の衰えを「おもしろいと思った」――内村航平、体操キングの強靭かつ「変態的な」メンタリティー
気になっていた内村航平選手の今 「もうここまでか、って思いました」――引退を決意した時の思いを聞かれ、内村航平(33)はそう答えた。2022年1月11日に現役引退を発表。同年3月12日の東京体育館での引退イベント「KOHEI UCHIMURA THE FINAL」で、体操選手... -
DELLユーザー必見→DELLのWindows10のパソコンをWindows11にできるのか?→公式サイト→Windows 11へのアップグレードがテスト済みのDell PC
現在使用中のWindows10のDELLのパソコンをWindows11にできるのか? 私のパソコンやや、お客様のパソコンの多くは、Windows7をWindows10にアプデーとして使用しています。 Microsoftは、Windows 10のサポートを2025年10月14日まで続けると発表しています。 ...