投稿ページ
-
お願いします>京大 新ワクチン補助剤発見で新 型コロナ収束へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d05c7d9951fd1ae5523c831497a72bed560915 効果の高いワクチンをより安全に作るきっかけになるかもしれません。 【東京大学医科学研究所 石井教授】 「今まで私が見たことないエキサイティングな発見です」 10月2... -
文句だけでなく、明細とお香典の行き先のチェッ クを>中曽根氏合同葬に1億9000万円 政府 ・自民が折半、高額批判も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a03a852ce9280bde5ac74fc090d14dc5bf6d82 単純に考えると、経費を倍に水増しして、実質、自民党の経費を浮かして、お香典は、国と自民党で折半、ということではないか。 理屈としては、葬儀費用を半分出したのだから... -
いったい餃子店は何をしたというのでしょう? これが正義か?>堀江貴文氏とトラブルの餃 子店休業 「着信音を聞くのも苦痛」「妻が体調 不良に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc36dd2e90c71e639018d1a59238b4bd0306ada 堀江貴文のスピーチ「情報を集めて行動せよ」@近畿大学 https://www.youtube.com/watch?v=hNb8IhrSAwE 価値観は、いろいろあるんですね。 堀江氏の信者になる人もいれば、真... -
戻ってきて下さい>トランプ大統領にレムデシビ ルを投与、症状は安定 主治医が声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f47c70651bd1c945aa9b49d2094cf3c2a2a23 新型コロナウイルスの感染が確認されたトランプ大統領の主治医が声明を発表し、大統領に抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したと明らかにした。 地球の将来を左右する出来... -
大好きな芦田愛菜ちゃんと山中伸弥先生>人間万事塞翁が馬
パソコンを仕事にしている私ですが、中学卒業まで、スマホは禁止というか、使わせませんでした。 今回のコロナは、特に小学生は、オンラインで授業とか、タブレットを使って授業などではなく、読書の習慣を身につけるチャンスではないか、と思っています。... -
今年は葡萄おいしい>
https://article.yahoo.co.jp/detail/20ee29d6b5a1b97cb3de973e4e27e738b27dc06f 今年は、実家や知り合いからいただいた葡萄を食べる機会が多いのですが、本当 においしくて幸せになります。 思わず、投稿者の気持ちがわかる気がしましたが、よし、やって... -
すごい>レーザーでサビがたちまち消える――イ ンフラ老朽化を救う静岡発の新技術
https://news.yahoo.co.jp/feature/940 こういう技術が、さすが日本というものだ。 -
この人の価値観はやっぱりここか>蓮舫議員「盆 栽、最高だった」 半沢視聴か?白スーツの白井 大臣が盆栽破壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/13bfa49d78596bdc1e9303d5d449e69a6fe000e6 テレビをほとんど見ない私、理由は、見だすと全話みないと気がすまなくなるから・・・・。 というわけで、実は、半沢直樹を一度も見たことがなかった・・・・。 ただ、今回の... -
何度もくどいようですが、また取り上げます>杉 田水脈氏の発言「努力踏みにじる」 橋本聖子氏 が批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/db91d30a44d2271ecafcabaade7cde772345940e 橋本聖子男女共同参画相は29日午前の閣議後会見で、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が女性への性暴力被害支援事業に絡んで「女性はいくらでもウソをつける」と発言したと... -
比例代表制の廃止をますます望む>山尾志桜里氏 東京比例で出馬
https://news.yahoo.co.jp/articles/89f8a2f1ec5a3b8340ce104374e0922411d8282d 世界的に見れば最低水準…少なすぎる日本の女性議員 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8acd304cb927f6dfe2d885189b66834b2409151 女性議員が少ない、女性の進出の問題・・... -
大逆風はんこ業界「残っているのは日本だけ」 印章文化存続へ、趣味用に活路
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03cf49706251580937de44762b75aacd2c79bb4 デジカメが主流になりましたが、街のカメラ屋さんは、今までのカメラの現像以外の分野を開拓していったと思います。 成人式や七五三の記念写真は、あいかわらず残っています... -
お香典の行き先の方が気になる>中曽根元総理の 葬儀費“1億円”が物議 なぜそこまで 高くなる?冠婚葬祭の値切りにくさも?
https://news.yahoo.co.jp/articles/143cfb9ae3df83f137b552d7cdc9acdfb3788026 中曽根元総理の葬儀費の金額のみが騒がれていますが、私はその“1億円”の金額については、正直よくわかりません。 ただ、一つ気になるのは、むしろ、この葬儀で集まったお香典...