投稿ページ
-
あったあった、笑わせてもらいました>鈴木史朗 「ヤラセも台本もなし」、珍事件連発の“ご長寿 早押しクイズ”を語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/372b619e93218f48a2ba12922ba11f946e04de0e うわぁ、久しぶりに思い出しました。 そうそう、ありましたねぇ。 「私も古い人間ですから“お年寄りを笑いものにするとはけしからん!”とディレクターに言ったんですよ。でも“... -
バイデン氏「三日天下」の可能性 消せない不正 選挙疑惑、トランプ氏大逆転は最高裁判決が鍵 大原浩氏緊急寄稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/00533644aa225eb53930e6d7a0c99e2cbca08055 もし、バイデン氏が負けるようなことがあったら、YouTubeのニュースソートとしての信頼性があがり、一般のマスコミは、信用をなくしますね。 私も、今回の大統領選で、半信半... -
日本は、こういうことはできないのですか?>1 0日間で病院ができるまで 中国・武漢のタイムラ プス映像
https://www.bbc.com/japanese/video-51352393 今、世間は、GoToがいいとか悪いとか、都知事は、まるで他人事のように国 に責任をなすりつけていて・・・・。 誰の責任とか、誰に非があるとか、正直、どうでもいい。 いかに、健康と安全を守ってくれる... -
非常に巧みな詐欺サイトの相談を受けました
今回の相談について、調べてみたところ、同じじ事案を丁寧に説明してくれてい るサイトがありましたので、こちらをまずは、ご紹介します。 https://www.fraudnavi.com/2020/11/13/05031360391-050-3136-0391%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9... -
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送り ます」は、一体なぜダメなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb05cb22f4a329a689fb4840023af6c1fef69f23?page=1 これは、あくまで「パスワード」をかけた圧縮ファイルがだめ、ということです よね。 ZIPは、圧縮やパスワードをつける以外に、複数あるファイルを一つにまとめる、 ... -
まだまだ揉める米大統領選、トランプは一体何を しようとしているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/63dd9bfe5e4cdceb6a05daf848ccfd5b9a89107c?page=1 先日も書きましたが、私自身も一見公平で正しく見える選挙や投票の制度で、不正の手口などに気がつき、怖さを感じています。 郵便により投票が行われたということのよ... -
小池都知事「コロナ重症者数」過少申告の姑息 都発表は39人で実際は196人
https://news.yahoo.co.jp/articles/becd6f2f8b29bfdc065241be3fe080ea5a9d0930 飲食店に営業時間短縮を要請する要件について問われた小池知事は、「一番重要なのは重症者の数」「重症者数は増えていない」と回答。“重症者が少ないから踏み込んだ対策は... -
スマホの脅威のわかり易い動画>スマホユーザー必見(あ、ほぼ全員ですね)
スマホの脅威について、わかりやすい動画がありましたので、ご紹介します。 YouTubeのソフトバンクの約2時間30分の基調講演の中の一部です。 1:03:40~1:05:43と約2分ですので、ぜひご覧いただければ、と思います。 https://www.youtube.com/watch?v=xxkTA... -
コロナ分科会、「GoTo」見直し提言 西村大臣と尾身会長が会見(2020年11月20日)
尾身先生の説明を聞いていて、ありがたいやら、申し訳ないやら、本当に胸が苦しくなる思いでした。 コロナスタートのときから、ずっといろいろな板挟みの中、本当にありがとうございます。 尾身先生ご自身、ご家族やまわりの方、どうかどうか、お身体... -
追加でアドバイスを>泣きそうな乗客に「どした んね」 タクシー運転手の機転
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376936 「記載されていた電話番号にかけると」 この瞬間に、詐欺相手に確実な情報が伝わります。 場合によっては、その電話番号が、カモとして出回る可能性もあります。 ポイントは、「絶対に電話をしない」です。 いい... -
東大理三に3男1女を合格させた母親の「 超時間術」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d55c71c740eba676094976f549487c6d75e06c 大学受験の最難関である東大理三に、4人のお子さん全員を合格させた佐藤亮子さん。2015年の秋に佐藤さんにお会いして以来、取材や講演などで軽く100回以上お話を伺った。驚... -
30年の節目にAppleも使ってみようかな>アッ プル「M1版Mac mini」意外なほど使える マシン
https://news.yahoo.co.jp/articles/714c70de79684e17558afe405c18394d3c9f6e7e Windows一筋でずっとパソコンを使ってきましたが、 理由の一つは、マシンの選択の幅が広かったこと、 使用できるビジネスソフトの大半がWindows用だったことでした。 しかし...