「記載されていた電話番号にかけると」
この瞬間に、詐欺相手に確実な情報が伝わります。
場合によっては、その電話番号が、カモとして出回る可能性もあります。
ポイントは、「絶対に電話をしない」です。
いい運転手さんに出合ってよかったですね。
升田さんと署によると、女性は「ご利用料金のお支払い確認がとれておりま
せん」というメールを受け取り、記載されていた電話番号にかけると、携帯キャ
リア会社のカンザキを名乗る男から「総合情報サイトの利用料金が1年間未納の
ため、本日中に支払ってください。未然に防げるので95%お金が戻ってきます」
と伝えられたという。