投稿ページ
-
豊田真由子氏 布マスク全世帯配布は「50億円 ぐらいかかる」にスタジオあ然>この記事に唖然としてしまった私です
「スタジオあ然」の意味が、この記事からは、読み取れませんでした。 番組では、前日の発表から話題となっている全国全世帯に布マスク2枚配布について議論。薬丸裕英は「国民の不安解消はこういうことじゃない。このマスクは家庭レベルで作れるので」と... -
山中伸弥教授による新型コロナウイルス情報発信 サイトはここです!!! https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html 「桜は来年も帰ってきます。人の命は帰ってきません」 新型コロナウイルスとの闘いは短距離走ではありません。1年は続く可能性のある長いマラソンです。日本は2月末の安倍首相の号令により多くの国に先駆けて... -
「このままでは手遅れに」iPS山中教授が強 い危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200402-00000061-ann-soci 何度も転載しますが、まずは、この動画をご覧ください。 現在の日本の対策について、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授が取材に応えました。 「このまま終わると思えない... -
政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融 資総額は4千億円
個人的な案としては、まずは、今月と当面の家賃や生活費等の支払に困らないように、すぐに1世帯に100万円の現金支給をして、まずは、この場をしのげるようにする。消費税はマイナンバーカードを活用して、後日還元する、という方向を打ち出す。その上で、... -
無料で読める140万冊の本をインターネット アーカイブが公開 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200330-internet-archive-books-free-online/ -
Appleは新型コロナウイルス対策の在宅勤務の中で どうやって企業秘密を守っているのか? – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200331-apple-tests-secrecy-somewhere/ -
新型コロナウイルス感染症から回復した人の「血 しょう」が治療薬として有望視されている – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200401-coronavirus-survivors-blood/ -
北の富士さん、生放送で横綱・白鵬へメッセージ …「もう優勝はいいですよ。見事な引き際をして もらいたい」>引退というといつも浮かんでくる 「千代の富士関」と「江川卓」氏の引退会見
「あのぐらいになったら、キチっとしたものすごい辞め方をしてほしいですね」とし「もう優勝はいいですよ。見事な引き際をしてもらいたい」とコメントしていた。 将来、白鵬という横綱は、こうやって優勝回数を重ねた、という動画特集を組んだときに、本当... -
Windows10の機能>Windowsキー+shift キー+Sで任意の範囲の画面コピーができます
最近 Windows 10の機能で重宝して多用しているショートカットがあります。 (私は、先日やっと知りましたが、Windows10からの機能ですよね?) それは、画面の一部をコピーしたい場合に使える機能です。 今までは、 「Snipping Tool」を使っていましたが、... -
最新版のWordPress5.4をインストールしました
WordPressやプラグインのバージョンアップにともなった、何社かで使い分けているレンタルサーバーの会社のphpのバージョンもアップデートする必要が出てきました。 phpのバージョンをアップグレードして不具合発生 自作のテーマを使っているサイトで、記事... -
安倍晋三首相(65)がエイプリルフールジョー ク?
今回の「マスク2枚」は、安倍晋三首相(65)のコロナ対策として、歴史に残 るでしょうね。 今回の件で思い出したこと 以前、あるパソコンのお客様に訪問した際に床に直径20センチ位の穴があいてい て、それが、別の箇所とつながっていました。 聞いたと... -
京都山中伸弥教授が「批判を恐れず」5提 案 コロナ対応「ペースダウン」に危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000007-jct-soci ■コロナ禍は「長いマラソン」 山中氏は3月中旬、新型コロナの感染拡大を受け、個人サイトを開設した。公衆衛生や感染症は専門ではないが、「医学研究者として何かできないかと考え、情報発...