投稿ページ
-
宮崎謙介氏、検察庁法改正案に持論展開 黒川氏 の定年延長で「安倍批判するのはちょっと違う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010020-encount-ent 「この法律が通って定年が65歳になるのは2022年なのです。問題の黒川さんの誕生日までにはそもそも間に合っていないのですよ」と、審議されている改正案は黒川氏に影響は及ぼさないとし... -
“不要不急”の検察庁法改正が、安倍官邸と黒川 氏には“必要至急”のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/743b71622faa8916c55026eb513b701dd38968e4?page=1 “東京の女王様”から電話「検察庁法改正がヤバい」 異例の閣議決定で勤務延長が決まった黒川弘務・東京高検検事長(写真/時事通信社) 5月8日の午後、私が取材を終え... -
田原総一朗氏 検察庁法改正案に「これは明らかに黒川氏の定年延長を正当化するためのやり口でとんでもない事だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf20cd3d4899da74672117b8f8e6b978e941e9c ジャーナリストの田原総一朗氏(86)が11日、自身のツイッターを更新。検察官の定年を65歳に引き上げ、内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする検察庁法改... -
きゃりーぱみゅぱみゅ「♯検察庁法改正案に抗議 します」に戸惑うファンも
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ac1c666d596ea9a95f7fec88e7be674a8c2580 きゃりーが「♯検察庁法改正案に抗議します」と投稿すると、「この勇気に 最大級の賛辞を贈ります」「えらい」という声が寄せられた半面、「がっかり」 もあった。 国家公務員... -
ガラケー需要が世界で静かに再燃、その理由は意外と深い
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2cb4b899107908ddc9f7d963b305e682482f39 私は、PHSとガラケー、あ、これフィーチャーフォンというのかな。 電話は、これが一番使いやすい。 -
泣けた>事故で亡くなったボクサー富久信介さんへ“20年後のラブレター”「痴漢から守ってくれた」同 じ電車で恋心を抱いた女性から
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d4e994c13d9da445d4294336aca0e47588c05b -
アメリカ極悪犯刑務所の日常 レイプ犯はその日のうちに始末される
アメリカ極悪犯刑務所の日常 レイプ犯はその日のうちに始末される FBIに逮捕され10年以上服役した日本人チカーノ・ケイが明かす驚愕体験 https://friday.kodansha.co.jp/article/49363 -
同じ小泉さんでも、今回はこちらの小泉さんに賛成>小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイー ト連投
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6289c1fdb93b3d4b48f1ba42007c42bf4af0a00 蓮舫さんより、よっぽど頼もしい 政権が変わったら、今の自民党の議員さんから逮捕者が出ても不思議ではない、と思いますもの。 田中角栄さんで問題になった金額は、5億円で... -
PCの時代は終わるのか? スマホがラップトップ化 する拡張デバイス登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/81cdd014b468af80986c46f4d9fb6890f5c43702 -
「見える化」すれば自己管理はカンペキ 「手帳 甲子園」最優秀賞の高校生に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/e847a9bc54f64c461adbd088a4aa5a4467ef7f05 「見える化」すれば自己管理はカンペキ 「手帳甲子園」最優秀賞の高校生に聞く 5/4(月) 11:20配信 朝日新聞EduA 休校中に実践! 時間感覚の磨き方 突然の長期休校で子どもの... -
ポイントは7つ! 東大理?に子供4人 合格 佐藤ママが教える「コロナ休校中の勉 強術」【生活篇】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc78c9b85bd2dcf7a09209fa9af8a1c68d11457f 小中高の全国一斉休校がスタートして2カ月。「子供にはまるで終わりのない春休み。まったく勉強していません」「在宅勤務中は遊びたがる子供との戦い。静かにしてくれるから... -
突然の花火25発、住民仰天 職人の願いは「上 向いて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d179a3a515125132a2449632d4c605344f9773cd 花火の打ち上げは市消防本部に許可だけ取り、開始の15分前にSNSを 通じて知り合いだけに知らせた。「見物の人が集まると『密集』になってしまい ますから」。