FileMakerのアップデートのファイルのある場所と最新版の入手のお得なチャンス

この記事を書いたきっかけ

最近、FileMaker Pro 19のアップデートを促すメッセージがよく表示されます。

ただ、タイミングが合わないので、後でFileMaker(Clalis)のサイトからダウンロードしようと思っていたのですが、うまくダウンロードのページを見つけることができませんでした。

結局、アップデートのファイルは見つかったのですが、備忘録として、アドレスと概略を記載しておきます。

目次

はじめに

FileMakerは、たしか、Clarisという名前だった当時のインストールCDがどこかに保管してある記憶があります・・・。

もともと、データベースソフトは、The Card からスタートして、今では、FileMakerは必須ソフトの一つです。

ipadやiphoneを使う理由は、FileMaker Go を使えるからです。

FileMakerの最新版を入手するのは、今がチャンス

日頃のご愛顧に感謝して、Claris よりキャンペーン のご案内

日頃のご愛顧に感謝して、
2022 年 12 月 13 日から 2022 年 12 月 23 日までの期間中、
Claris Store で Claris FileMaker Pro 19 (アカデミック/NPO 版を含む)のキャンペーン製品を新規に購入いただくと、シングルライセンスのライセンスキーが 2 つ手に入るお得なキャンペーンを実施中です。

期間限定スペシャルオファー「FileMaker Pro 19 ひとつ買って、ふたりで使おう」

最近のFileMakerについて個人的な感想

FileMakerについてウィキペディアの記事

以前はもっと詳しく記載されていたと思うのですが、ほとんど記載がないですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/FileMaker

Clarisについてウィキペディアの記事

「クラリス」「Claris」検索しても、まともに出てこないのはなぜ?

クラリス

かろうじて、下記が見つかりました。

クラリス (企業)

元々Apple Computer(現Apple)の完全子会社であり、クラリス (Claris Corporation) という社名でクラリスワークスなどのMacintosh用ソフトウェアの開発・販売を行っていたほか、ファイルメーカーシリーズ[1]はバージョン2(1992年)よりWindows版も加えられている。

1998年に改組し、ファイルメーカーシリーズおよびホームページPro以外のソフトウエア事業をApple Computerに移した[2]データベースソフトのFileMakerシリーズのみの開発・販売を行なっていたが、2019年8月6日にStamplayを買収しClaris Connectと製品名を変更、社名をClarisへ戻したことを発表した[3]

FileMakerの名前を知っていても、FileMaker(Claris)が、Appleの完全子会社だということを知っている人は、少ないと思います。

このことを知れば、iphoneやipadのFileMaker Goが無料なので、もっと、広く使われると思うのですが、なぜ、大々的に告知、宣伝しないのでしょうね?

今回、ウィキペディアで調べても、記載が少ない(薄い)のが不思議なのですが、何か理由があるのですかね?

個人的・小規模会社で使うには、不便になってきたのが、残念でなりませんが、そういうことにも関係しているのでしょうか・・・・。

今回のアプデートの場所を探すにも手間取ってしまい、なにか不自然な感じのFileMakerです・・・。

アップデートとリリースノートのアドレス見つかりました

最後に

私は、パソコンの最終的な使い方は、データベースの活用だと考えています。

エクセルでの作業の最終的なゴールは、データベースに移行しての作業ではないか、と思っています。

データベースの代表としては、マイクロソフト社のアクセスが有名ですが、私は、アクセスは、結局、使いこなせませんでした。

ところが、FileMakerは、私が使っていたThe CARD と同じ感覚で使い始めることができて、わかりやすくて楽しかったです。

FileMakerは、初心者にも敷居が低く、しかも高度なこともできて、ipadやiphoneとの連携もできます。

最近では、大企業向けに進んでいるみたいですが、1台、2台で使う個人向けとしても、本当にいいデータベースソフトだと思います。

FileMakerは、以前のような2種類の形式から1種類になって価格が高くなってしまいましたが、今回のキャンペーンを利用したり、古いバージョンを探したりして、使ってみることをお勧めします。

Appleさん、どうか、個人のFileMakerファンのことも念頭にお願いします!

目次